レンタルサーバー比較
ウェブサイトやウェブサービスを公開するためには、インターネット接続された「サーバー」が必要です。
サーバーを自分で準備し、初期構築、運用、保守まで行うとなると、サーバーに関する知識や経験が必要となります。
このような知識や経験を必要とするサーバー運用や保守を代行して行い、サーバー上のスペースを貸し出すサービスが「レンタルサーバー」となります。
「レンタルサーバー」のサービスは、目的、用途に応じて様々なサービスが提供されています。
レンタルサーバーのサービスごとの特徴や口コミに応じて、目的や用途にフィットしたレンタルサーバー選びのお手伝いができれば幸いです。
- 満足度
- 4.1 33件
格安サーバーの代名詞「ロリポップ!レンタルサーバー」は、低価格でもしっかりとしたサービスが用意されているレンタルサーバーです。
月額料金 | 100円 | 初期費用 | 1,500円 |
---|---|---|---|
容量 | 10GB | 転送量 | 40GB/日 |
MySQL | - | お試し期間 | 10日間 |
※上記料金、仕様は「エコノミー」プランの場合となります。
- 満足度
- 4.4 17件
セキュリティや安定性に定評がある「エックスサーバー」は、レンタルサーバーの中でも非常にコストパフォーマンスが高く、
アクセス数の多いサイトを多数運営することも可能なレンタルサーバーです。
月額料金 | 1,000円 | 初期費用 | 3,000円 |
---|---|---|---|
容量 | 200GB | 転送量 | 50GB/日 |
MySQL | 30個 | お試し期間 | 10日間 |
※上記料金、仕様は「X10」プランの場合となります。
- 満足度
- 4.2 30件
「さくらインターネット」は、インターネット黎明期からレンタルサーバー事業を営んできた国内最大手の老舗レンタルサーバーです。
月額料金 | 129円 | 初期費用 | 1,029円 |
---|---|---|---|
容量 | 10GB | 転送量 | 40GB/日 |
MySQL | - | お試し期間 | 14日間 |
※上記料金、仕様は「エコノミー」プランの場合となります。
- 満足度
- 4 2件
ヘテムルは、ECサイトやレンタルサーバー事業を展開するGMOペパボ株式会社が提供する高速レンタルサーバーです。
月額料金 | 1,500円 | 初期費用 | 3,950円 |
---|---|---|---|
容量 | 256GB | 転送量 | 120GB/日 |
MySQL | 100個 | お試し期間 | 15日間 |
- 満足度
- 5 1件
エックスツーは、WordPresでのブログ運用に留まらず、ウェブサービスの展開をしたい場合に、選択肢の1つとなるレンタルサーバーです。
月額料金 | 1,944円 | 初期費用 | 6,480円 |
---|---|---|---|
容量 | 100GB | 転送量 | 50GB/日 |
MySQL | 無制限 | お試し期間 | 14日間 |
※上記料金、仕様は「スタンダード」プランの場合となります。
- 満足度
- 0 0件
サーバーとしての基本的機能の充実に加え、全プランともCGIやSSIへ対応は充実しており、Perl、PHPはもちろんRuby、SQLite、SSH、Python、CやC++まで対応しています。
月額料金 | 213円 | 初期費用 | 515円 |
---|---|---|---|
容量 | 60GB | 転送量 | 100GB/日 |
MySQL | 10個 | お試し期間 | 7日間 |
※上記料金、仕様は「CORE-MINI」プランの場合となります。
- 満足度
- 0 0件
CPI シェアードプランACEは、KDDIウェブコミュニケーションズ社が提供する共用型レンタルサーバーです。
月額料金 | 3,990円 | 初期費用 | 無料 |
---|---|---|---|
容量 | 無制限 | 転送量 | 無制限 |
MySQL | 無制限 | お試し期間 | 10日間 |
※初期費用は、12ヶ月契約のみ無料、その他は21,000円となります。